未来を守る予防医療

手遅れになる前に毎回の診察の際に早期発見、早期対応に力を注いでいます。
毎回の診察ごとに動物の様子を見て・触って・動かして、身体を形作る13の器官に起こった小さな変化や異常を見つけます。
13器官検診とは?
子犬・子猫の時から健康管理を行うことにより、年齢が上がってからの健康が維持しやすくなります。健康管理も私たちにお任せください。
【自分の足で元気で生活してもらために】
生後3か月・4か月・6か月骨関節健診とは?
今年4月からACKに採用していただきました獣医師の川原井と申します。ご来院頂いた際や、お電話を病院に下さった際に、お話しさせていただいた飼い主様もいらっしゃると思います。まだACKでの診療は間もないのですが、診察させてい […]
閲覧数:599 ビュー
はじめまして。6月より入職しました、理学療法士の萩野と申します。 簡単に自己紹介させてください。出身地は大阪府です。といっても大阪市内より和歌山のほうが近いのですが、、、 大阪からわざわざ埼玉までなんで!?ってなりますよ […]
閲覧数:1,829 ビュー
はじめまして、看護師の贄田と申します。昨年11月に入社し、半年越しの改めての自己紹介となります。 仕事にもだんだん慣れてきて、業務内容も手についてきた…と思いたいですが、まだまだだと感じるところも多くあります。早く周りの […]
閲覧数:1,800 ビュー