
こんにちは、受付吉川です 飼っている犬が発作持ちの子がいます 引き取ったばかりのときは毎日のように発作が起きていましたが 最近は落ち着いてきて2週間に1回くらいになっていました。 が、今なんと新記録更新中で […]
カテゴリー:
閲覧数:415 ビュー
こんにちは、受付吉川です 飼っている犬が発作持ちの子がいます 引き取ったばかりのときは毎日のように発作が起きていましたが 最近は落ち着いてきて2週間に1回くらいになっていました。 が、今なんと新記録更新中で […]
カテゴリー:
閲覧数:415 ビュー
こんにちは、理学療法士の浅野勇太です。 アニマルクリニックこばやしに勤めはじめて、早くも6年が経とうとしています。 6年前までは、熊本県の総合病院で人のリハビリに携わっていたのですが、ふと今の現状を考えるとその時からは想 […]
カテゴリー:
閲覧数:575 ビュー
先日「入笠山」に行ってきました。 こちらはわんちゃんと一緒に行ける雪山です。 ゴンドラに乗って行くので、体力がなくても遊びに行けます。 が、天気次第ではとんでもない目に合うので、山に行くときは十分すぎるくらいの装備でお願 […]
カテゴリー:
閲覧数:463 ビュー
皆さんお久しぶりです!看護師のマヤです!! 実は3か月前に我が家に可愛いスタンダードプードルが来ました。ちょうど今日で生後5か月になります♪ 日に日に大きくなっていて、あっという間に3kgから8kgになってました(笑)ス […]
カテゴリー:
閲覧数:409 ビュー
こんにちは。理学療法士の堀切です。 今年も残すところあと数日となりました。 今年の報告は今年のうちにということで、今年の8月に行った活動報告をさせていただきます。 日本動物リハビリテーション学会主催の学術大会「症例相談会 […]
カテゴリー:
閲覧数:518 ビュー
こんにちは!青山です。 今年ももう残りわずかとなりましたね。意外と1年ってあっという間ですよね。 今回のブログも前回同様に、お家で飼っているウロコインコちゃんについて話そうと思います。 お家に迎えてから、1ヶ月ちょっと経 […]
カテゴリー:
閲覧数:303 ビュー
こんにちは、看護師の原です。 本格的に気温が下がって、寒くなってきましたね~。 我が家では、寒いのでこたつを出しました! こたつは、毎年、猫と取り合いです(笑) 足を伸ばそうとすれば、猫がいて伸ばせず、すごーくいやな顔を […]
カテゴリー:
閲覧数:558 ビュー
こんにちは。 看護師の藤田です。 11月も今日で終わりですね~ 明日から12月になるわけですが、年末年始に向けてお薬やフードの準備は出来ていますでしょうか? 1/1(月)~1/3(水)が休診となるため、お早めにお薬やフー […]
カテゴリー:
閲覧数:500 ビュー
シーズーやブルドックなど下あごが出ている犬種をご存知ですか? 下あごが出ている状態をアンダーショットと呼びます。 口元から除く下の歯が可愛いですよね。 さて、今回は可愛さは置いといて、お口のケアについてです […]
カテゴリー:
閲覧数:713 ビュー
こんにちは。理学療法士の堀切です。 今日はリハビリでもよく使用している犬の車椅子についてご紹介します。 当院では2つの工房さんと提携し、わんちゃんのオーダーメイド車椅子の採寸やフィッティングを行っています。 車椅子と聞く […]
カテゴリー:
閲覧数:454 ビュー